山手線目黒駅、東急目黒線目黒駅から各徒歩5分

目黒総合法律事務所/東京 目黒の弁護士-離婚、労働、相続等

山手線目黒駅、東急目黒線目黒駅から各徒歩5分

山手線目黒駅徒歩5分。弁護士5名。離婚、労働問題、相続など生活に身近な法律問題を主に取り扱っております。どうぞ、お気軽にご相談ください。

03-5719-3735

お気軽にお問い合わせください03-5719-3735 (平日9時半~17時半)

24時間受付 お問い合わせフォームはこちら

取扱分野(刑事事件)

接見と弁護活動の関係

弁護人接見とは
弁護人が被疑者・被告人と警察署や拘置所で面会することを接見と呼んでいます。
接見は逮捕直後からできます。
一般の方との面会では警察官の立ち会いがつき、時間制限等がありますが、弁護人接見は、立ち会いがなく、時間制限も基本的にはなく、被疑者が警察署にいるときは基本的にはいつでも接見できます。
弁護士は、この接見の機会を通して主に以下の3つのことをすることになります。

情報の共有
情報の共有をすることが出発点といえます。
弁護人からは、被疑者・被告人の権利、弁護人の役割、刑事手続きの流れ、刑事司法制度の説明等をします。
そして、被疑者に何があったのかを尋ね、事実関係を確認します。

取り調べに対するアドバイス
捜査期間中には主に取り調べに対するアドバイスをします。
身柄を警察にコントロールされていること、取調官と共にいる時間が長いこと、取調官や同房者からの影響等からくるのだと思うのですが、取調官が期待する供述をすれば良い結果が生まれると考えるようになる人はけっこう多いです。特に初めて身柄拘束を受けた人にその傾向があるという印象があります。そのようなことはないことを制度面から説明したりします。
また、どのような供述をするとどのような認定がされそうかについても説明します。例えば、故意が争いになることが比較的多いですが、取調官からの誘導の末に「結果が生じるかもしれないがそれでもいいと思った」という趣旨の調書が作られてしまうと故意の認定が可能な調書ということになります。

刑事裁判の準備等
起訴が予想される場合には保釈制度の説明をして、保釈請求をするために知っておくべき事項を聴き取り、保釈中に守るべきこと等を伝えます。
起訴された後には、開示された証拠の確認をしてもらった後に、公訴事実を認めるか否か、証拠に対する意見をどうするか等について相談をします。

刑事事件に関する弁護士費用はこちら >

暮らしの中のお困りごと、お気軽にご相談ください

目黒区の弁護士事務所 平日9時半~17時半

03-5719-3735

03-5719-3735

相談予約はこちら

メール相談、相談予約はこちら 相談予約はこちら >